皆さんこんにちは!現場管理をしております谷と申します
早速ですが皆さん断熱、省エネというキーワードを最近よく耳にしませんか?
ニュースでよく聞く2050年カーボンニュートラル実現に向けて国が推進している脱炭素活動。
その実現に向け取り組みに欠かせないのが建物の断熱性能確保になるんです。
ではどのようなロードマップを描き今後どのような取り組みが必要なのか簡単にお話しします。
2025年以降すべての新築物件には省エネ基準適合が義務化されます。
さらに5年後の2030年にはZEH、ZEB基準まで性能向上を目指す方向で推し進めるといわれております。
では省エネ基準適合するためにはどのようなことが必要なの?
難しい言葉になりますが、
①外皮平均熱貫流率(Ua値)→建物からの熱の逃げやすさ
②冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)→建物への日射熱の入りやすさ
この2点から断熱性能が図られます。
日本全体を8つのエリアに分けて基準を設け基適合するよう外皮性能を確保することが義務付けされているのです。
弊社シンプルハウスがある大阪市北区は6地域に当たり、外皮性能(Ua値)0.87が基準となり、この数値以下となれば省エネ基準に適合していることになります。(因みにZEH基準は外皮性能(Ua値)0.6以下となります)
今後、省エネな住まい創りが当たり前の時代に
省エネ基準に適合しない新築住宅については2024年以降に建築確認を受けた建物は
住宅ローン控除適用外となり、脱炭素に向けた取り組みは一層厳しくなると考えられます。
ただ、ここまでのお話しは冒頭にあったよう新築物件にのみ適合が義務化されているのが現状です。
では既存住宅は?義務化されていないから断熱性能向上はしなくていいの?
結論、もちろんお客様の意向に沿えるのが現状です。(断熱改修必要無しも有り)
ですが、私共シンプルハウス一同お客様にデザイン性だけでなく快適性もしっかりお伝えし断熱性能向上をおすすめしております。
外壁面の断熱ふかし壁(断熱材@30㎜)、そして内窓の設置!
(省エネ基準相当の断熱性を確保)
。
既存住宅を少しでも快適な空間に変化させるためインテリアと同様機能性の向上も不可欠と考えお客様へご提案させて頂きます。
先日オーナー様、A様のご自宅へお伺いさせて頂いた際こんなお言葉頂きました。
“谷さんに断熱工事を進めて頂き断熱の必要性を肌で感じています!“とすごく励みになるお言葉頂きました。
これからも世の中の関心事についてしっかり取り組むことで多くのお客様に快適な空間創りのお手伝いが出来るよう取り組みたいと改めて実感しました!