◆◆ 前日~当日ご予約お申込みの方はお電話にてお願い致します。 0120-184-012 ◆◆

 

2025年1月末竣工!

シンプルハウスの新しい省エネ仕様のモデルルーム見学会&省エネセミナーの開催です。


築42年、約75㎡のヴィンテージマンションをリノベーション。

昔ながらの普通の3LDKの空間が・・・

2LDK+土間・WIC・SOHOの現代的な住まいへ

断熱工事による省エネ基準を満たした設計。

そしてネコとの暮らしを想定した空間となっております。

 

完成写真

 

内装はナチュラルでシンプルモダンなセレクトでまとまっています。

 

 

家具などもレイアウトさせて頂き、住まい方もイメージ頂ける見学会になっております。

 


 

「シンプルハウスの省エネリノベに対する考え方」セミナー(16:00〜17:00)

 

 

省エネリノベってどういうことをするの? なぜ必要なの? 

●住宅省エネキャンペーン(補助金制度)はリノベで使えるの?

●住宅ローン減税や贈与税の控除枠はどんな優遇があるの?

●子育てグリーン支援事業とは? 先進的窓リノベ事業とは? 給湯省エネ事業とは?

●どれぐらいの補助金が支給されるの?

●光熱費は安くなるの?

●今住んでいる家の省エネ性能・断熱性はどうすればわかるの?

※ご希望の方には簡易計算による省エネ性能のシュミレーションも可能です(マンションに限る)

 

快適な住まいにはもはや欠かせない省エネリノベや2025年の最新補助金制度についてわかりやすく解説します。

 

大阪の一般的な住宅での住環境は決して快適とは言えません。

近年の夏の猛暑、冬の結露やカビ、光熱費の高騰など 住宅(断熱)性能に対する重要性が益々高まっています。

 

マンションでは気密性の高さからつい、断熱性が優れていると思いがちですが大きな落とし穴があります。

特に築年数の古い建物ほど基本性能(断熱性や通気性)が劣っていたり、今の建物では考えられませんがエアコンの取付できない部屋もあります。そういう所はリノベーションで解決できることと出来ないことがありますので、特に中古物件を購入する時には注意が必要です。

 

リノベーションとは決して見た目だけを「おしゃれ」にすることだけでなく、建物の性能を向上することも重要な使命です。

住宅の価値をより高めるために、シンプルハウスの省エネリノベに対する考え方をお伝えします。

 


 

当日はシンプルハウスの住まいの相談役早川も会場にてご案内。

リノベーションや不動産のご相談も受け付けしております。

(具体的なご相談がございましたら相談フォーム備考欄に記載下さい)

 

住まいのご相談役/早川嘉幸

シンプルハウス代表

 

最終的に手に入れて頂くリノベーション空間は、住まいを考える時の一番の動機ともなり得ます。

「こんな暮らしがしたかった。」

ワクワクできる空間、住みやすい家事動線、大好きなインテリアに囲まれたい。

そんな毎日の暮らしを大きく変化させる住まいのリノベーションを事例を交えてご説明。

中古を買ってリノベーションで終わりではなく、その次のライフステージを一緒に見つめて行きたいと思います。

 

 

当日ご来場頂ける方には、シンプルハウスの新しい事例集「DAY IN THE LIFE」を差し上げます。

 

是非この機会にお越し下さいませ。