<RENOVATION EVENT>

4月20日(日)「省エネリノベのポイントと2025年最新の補助金情報」セミナー 4月27日(日)失敗しないための「中古を買ってリノベーション」セミナー 

5月4日(日)竣工から8年!マンションリノベーション見学会 IN豊中市

<STORE EVENT> 

4月5日(土)~5月25日(日) グリーンとタイルテーブルで彩るインテリア

4月5日(土)~20日(日) お好きな生地を選んでオーダーでつくる 窓まわりフェア

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。(4月29日(火)は営業いたします。) 

MENU

<RENOVATION EVENT>

4月20日(日)「省エネリノベのポイントと2025年最新の補助金情報」セミナー 4月27日(日)失敗しないための「中古を買ってリノベーション」セミナー 

5月4日(日)竣工から8年!マンションリノベーション見学会 IN豊中市

<STORE EVENT> 

4月5日(土)~5月25日(日) グリーンとタイルテーブルで彩るインテリア

4月5日(土)~20日(日) お好きな生地を選んでオーダーでつくる 窓まわりフェア

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。(4月29日(火)は営業いたします。) 

古いけど古くない。センスでモダンMUJI|1

OUTLINE

所在地
大阪府
築年数
13年
面積
89㎡
工事費
495万円
工期
20日

※工事費・価格は施工当時の価格となります

DESCRIPTION

ナチュラルリフォーム&シナベニア使いのはしりともいえるお宅ですね。
2006年と手掛けてから10年以上経ちますが、今見ても古く感じません。

シンプルなインテリアがお好きで、無垢材に興味を持たれていたお客様に提案したのは、幅広のシナベニアを使うプラン。一見シンプルな床に見えますが、すみをビス留めすることで表情をつけました。出窓の天板もシナベニアで化粧直しをすることで、コストを抑えつつ一新。ナチュラルな空間には自転車もよく似合いますね。

また、予算も重視されていたので、コストダウン+リサイクルもポイントでした。シナベニアはコストパフォーマンスがよく、ナチュラル感もかもしだせるので、お客様宅にぴったり。さらに、「使える物は使う」の精神で、状態が良い建具は取っ手だけ変更し、天板やシューズボックスは化粧直しでナチュラルにコーディネートしました。
反面、洗面台や鏡はオリジナルで造るなど、こだわるところはとことんこだわっています。特に鏡は、照明をはめこんだり、側面の壁を使って二面鏡にしたりと、奥様のご希望がいっぱい詰まっています。

STAFF

&Standardの資料はこちら