
WORKS
子育てのはざまに気になる間取り|121
OUTLINE
- 所在地
- 兵庫県
- 築年数
- 34年
- 面積
- 71㎡
- 工事費
- 998万円
- 工期
- 2ヶ月

※工事費・価格は施工当時の価格となります

DESCRIPTION
子どもが赤ちゃんの時、幼稚園、小学生、中学生、高校生。家族のライフステージによって、気になる間取りは違うもの。Tさん家族は、上から小学5年生、4年生、幼稚園。子供が小さいうちは、自分の目の届く場所で子供たちが遊ぶ間取りがオススメですが、実はママはイライラがつのります。子育て前半戦はとにかくがまん。でも、上の子供が小学校高学年になったら、海外のライフスタイルを参考に、そろそろ手放してもいいんじゃない?とパパとママは思いました。一方子供たちも、「友達を部屋に呼びたい」というお年頃。ということで、Tさんは玄関近くに子共部屋をつくりました。リビングから離れている、というのがポイントです。姉妹2人で4.5畳、弟くんは2.6畳。2段ベッドやデスク付き2段ベッドを活用し、狭いながらも快適空間。「リビングにモノは置かない」という家訓のもと、子供たちは「自分の場所」ができたことで、片づけ上手になりました。そして、リビングにつくったのは、家族の絵本を飾る棚とデスク。デスクはたまに子供たちが勉強で使えるようにと思っていましたが、子供たちは「集中したいときは自分の部屋で」と、学業への意欲満々です。子供たちが勉強している間、自分の時間が欲しかったパパはリビングでお仕事、ママはテレビを見ながらキッチンでお片付け。家族それぞれ自分の時間を過ごし、集まった時はワイワイ楽しく。そして、生活にメリハリが生まれました。実は従来型の間取りが、1周まわって新しいんですね。
STAFF
洗面・キッチン・玄関それぞれの空間に合わせてコーディネートされたタイルがとても素敵です。
打合せの時から家具の配置までイメージされていたT様、造作で作り込むのではなく既製の家具をうまく空間になじませることができるのもリノベーションならではですね。完成時、自分のお部屋ができて目を輝かせているお子様の顔が印象に残っております!

シンプルハウスではモルタル仕上げの玄関が多いので、タイルがすごく新鮮。5人家族なので靴は多め。自転車やキャスターボード、アウターまでおさまります。Rで抜け感を演出。「お客様にいただいていたアイアンのネームプレート、やっとつけることができました!」

小学5年生のお姉ちゃんと、幼稚園の妹ちゃんの部屋は4.5畳、桃色の壁紙がかわいいね。前はリビングにあったお姉ちゃんのデスクをこちらに移動。まだ、妹ちゃんは小さいので、今はデスクは1つだけ。お姉ちゃんはリモート授業に備えてパソコン特訓中です。「もう最高!お勉強がはかどります」とお姉ちゃん。ふたりとも、それぞれ収納をつくったので、お片付け上手に。「実はここ、エアコンがつけれない部屋でしたが、床をあげてパイプを通すことで、エアコン設置が可能になりました」。すごいアイデア!

真ん中の小学4年生の弟くんのひとり部屋は何と2.6畳。グリーンがきいてるね。デスク付き2段ベッドをうまく活用し、コンパクトにまとめました。上げ下げ窓からWIC越しに外が見えるよう工夫することで、圧迫感を解消しています。「帰ったら、スグに勉強します」。うーん、みんないい子!

パウダールームが狭かったので、廊下側にどーんと出しました。名古屋モザイクのタイルが個性的。「少し変わったものを探していて、カタログ見て一目惚れしたタイルです。色もカタチもすごくいい!」。カクダイのゴールドの水栓に、真鍮のバーをあわせました。ぶらさがる歯磨き粉、100均のクリップ優秀です

キッチンからパントリーを抜けて、洗面へとつながります。パントリーは洗面室からも使いやすいので、子供たちに1カゴづつ振り分け、洗濯物を子供たちが自分で管理できるよう工夫しました。キッチンは、床は塩ビタイル、壁には表情豊かな平田タイルを採用。「土っぽい、荒い感じが気に入ってます」。造作棚に無印のユニットを組み合わせました

無垢床に漆喰を組み合わせ、自然素材に包まれたLDK。漆喰は調湿効果があるので、雨の日でもさらっとして臭いもしません。百獣の王・ライオンのアートギャッベに、「僕がこの家の王になりたい」とパパ(笑)

絵本を飾る本棚はすっきりデザイン。子ども達は自分の部屋があるので、こちらは収納を欲張らず、写真や小物を飾るスぺ―スに。まだまだ余裕があるね。ここはパパの仕事スペース、子供たちが本を読むスぺ―スとして活躍

オードリー・ヘプバーンがほほ笑む寝室はグレーでまとめました。NEWDAYSの照明がいいアクセントになっています。「パパが育った環境だから安心」と、この街にやってきたTさん。すぐ隣が武庫川で、まわりに職業訓練校や公園があるから、眺望を確保できる!とこの物件に決めました
INTERIOR [ 上記の事例では以下の商品を導入しました ]


NEWDAYS照明


NEWDAYS照明


アートギャッベ
¥220,000
70㎡の長方形の間取り。ただサッシは大規模修繕で交換されており、夏も冬も快適です。キッチンのみ別の場所にありましたので家事、清掃はしやすい生活動線を実現するために、大幅に移動しました!!通気、換気もしやすく、何より大きいシステムキッチンを導入できたのが奥様に大ヒット!!内装も漆喰、無垢と自然素材を使いました。お子様のお部屋もあまり作りすぎず家具にて寝る場所と収納スペースを実現。お子様も自分のお部屋ができて大喜びでした。