
WORKS
「おかえり」はメゾネットの階段から|159
OUTLINE
- 所在地
- 大阪府
- 築年数
- 51年
- 面積
- 69.85㎡
- 工事費
- 905万円
- 工期
- 2か月

※工事費・価格は施工当時の価格となります

DESCRIPTION
2匹の猫ちゃんと暮らすY様。望まれたのは、猫ちゃんたちも、ご本人もリラックスできる暮らし。Y様が多忙になり、帰宅の遅い日々が続くと、猫ちゃんは淋しさとストレスで、トイレをトイレ以外の場所でするようになりました。Y様はお仕事で疲れているのに、さらに疲れてしまうことに。淋しがる猫ちゃんのために、仲間を迎えたものの、みんなで暮らすには、ちょっと窮屈な暮らしになってしまいました。快適な猫ちゃんたちとの暮らしを求めて、物件購入&リノベを決意します。物件探しの条件は、リバーサイド、猫ちゃんたちと住めること。以前から川になじみのある暮らしをされており、川のある風景や、周辺の散歩に安らぎを感じるそう。シンプルハウスは物件探しからご一緒に。天神橋筋商店街のシンプルハウスのショップ内を閲覧中に、不動産購入からリノベーションも任せられると10年以上前から、認知されていたのでした。
Y様が購入を決めたのは、川を一望できるメゾネットタイプのヴィンテージマンション。室内に階段があるため、猫ちゃんたちが自由に走ることができます。前居住者もリノベーションを施していたため、天井も壁も床も、どっしりとした濃いグレーのモルタルで覆われていました。室内の暗さは否めませんが、表面に白い塗装を重ねることで明るさをもたらします。
1Fはダイニングキッチン、2Fはリビングと寝室に区分けし、Y様がご不在の間は猫ちゃんが2Fで遊べるように、キャットウォークを設置。十分な運動で、猫ちゃんたちがストレスを示すことはなくなりました。帰宅して、真っ先に猫ちゃんたちに会いたいY様のために、階段と玄関の間に窓の設置をご提案。猫ちゃんがトコトコと階段を降りて、出迎えてくれる姿を見ることができるのです。
「猫」にも「人」にも優しい家で、一瞬も、一緒にいられる時間も大切にしたい。そんな思いが溢れるお住まいです。
STAFF
元々かなり重く無骨だった印象の内装を、リビングの無垢フローリングやリネストラランプの再利用など、よい箇所は残しつつY様好みの明るい雰囲気に仕上げることができました。シンプルな内装の中、洗面台の壁面やオリジナル建具でアクセントのグリーンを取り入れました。私自身猫と暮らしているので、のびのびと楽しそうに過ごす猫ちゃんたちの様子、本当にうらやましい限りです!

天井付近に設置したキャットウォークが、リビングをぐるりと囲みます。心が澄み渡るような窓からの景色と、猫ちゃんが遊ぶ様子を眺められる空間です。無印良品がお好きとのことで内装は明るく柔らかい雰囲気に。木は着色せずに、クリア塗装で本来の色を活かします。寝室とクローゼットは同じスペースにまとめ、リビングを広く。Y様の不在時、寝室に猫ちゃんたちが侵入しないように寝室は独立させましたが、結局、通気窓から入ってきてしまうそう。猫ちゃんたちにとって、段差や通り道がたくさんあるおうちは最高の遊び場ですね。

天井から吊り下げたキャットウォークで遊ぶのは、昔から一緒にいる猫ちゃん。仲間に迎え入れた若い猫ちゃんはシャイな猫ちゃんなのか、撮影中はずっとソファの下に佇んだままでした。普段は仲良く室内を駆け巡るのを、Y様がリビングでくつろぎながら眺めます。それぞれが「のびのび」できる住まいです。

通勤のお供である自転車を室内に置けるように、玄関は広く。玄関照明は、以前にお住まいの方が残されたのを再利用したリネストラランプ。帯状のガラス管が端部まで発光する白熱電球です。シンプルでキリリとした形状から放たれる優しいオレンジ色の光は、それだけで空間を彩ってしまう存在感。キッチンに横向きに設置されていましたが、回転して縦方向に設置しました。

Y様が帰宅すると、2Fから駆け足で出迎えてくれる猫ちゃんたち。ガラス越しに対面できるように設置した窓は、ポリカーボネートではなく、模様を含まない透過性の高いクリアなガラス。猫ちゃんたちの姿がよく見えるようにとの選択です。

キッチンは憧れだったカウンター付きの対面型に。清掃性の高いシステムキッチンを採用しています。カウンターやシンクにも猫ちゃんたちが遊びに来てくれるそう。火元に近い窓まわりはカーテンではなく、風で揺らめかないバーチカルブラインドに。

1F・2F共に大きく張り出した窓枠。実は猫ちゃんが飛び乗れるようになっています。

2Fのリビングの開口部には建具を設けず、猫ちゃんが自由に行き来できるようになっています。洗面所と洗濯機はリビングの手前の廊下部分に。リビングから直接洗濯機が見えないように、パーテーションを設置しました。リビングの無垢フローリングはもともと敷かれていたものを、そのまま使用。インナーサッシは新たに設置し、暑さ寒さをやわらげます。

リビングに面した洗面所で歯を磨きながら、外の風景を眺めるのがY様のお気に入りの時間。朝が特に気持ち良いのだそう。
物件探しの時から参画させていただき、川を眺めることのできるリビング、猫ちゃんとの暮らしをプラン前から考えていました。リノベーション済みのお部屋のため、すべてをつくり直すのではなく、すでにあるポテンシャルを活かしつつ、Y様のご要望を盛り込んだプランを計画しました。壁の塗分けはY様からのご提案。コンクリートの素材感と白の明るさが共存する、素敵なお部屋となりました!